<<[北海道医療大学]

[大学教育開発センター]>>


 

     ● 北海道医療大学大学教育開発センター  

センター長挨拶

組織図

役割

関連規約

教員紹介

全学教育科目表
 

トップへ戻る 
 

 
 
目的等
  1.  センターは、全学教育プログラムを開発し、その実施ならびに教育改善を行い教育の発展に資することを目的とする。 なお、全学教育とは、大学のすべての構成員がその実施に関して等しく責任を負い、全学的協力によって実施する教育をいう。
     
  2. 前項の目的を達成するため、各学部は、センターが開発・企画及び実施しようとする全学教育プログラムの方針を尊重するものとする。

センター長
  1. センターにセンター長を置く。
     
  2. センター長は、教員役職候補者選考手続規程に基づき選任する

任務

次の項目を任務とする。

1) 全学教育の開発
2) 全学教育の実施
3) 全学教育を含む学部教育の教育改善に対する支援


部門

センターに、大学教育プログラム開発部および全学教育実施部を置く。


職員

センターに専任教員3名と兼担教員若干名を置く。

 

 
   ● 大学教育プログラム開発部  
 
1.次の業務を行なう。

1) 全学教育プログラムの開発・企画に関する業務
2) 全学教育プログラムの評価に関する業務
3) 専門教育プログラム開発の支援に関する業務
4) 教授法開発、教育評価法開発、およびファカルティ・デベロップメントに関する業務
5) センター各種広報に関する業務
6) その他、教育プログラム開発に関する業務

2.前項の業務を推進するため、開発部に研究会を置くことができる。

3.開発部に、プログラム開発に関する事項を協議するため、大学教育プログラム開発委員会を置く。 委員会は、次の委員をもって構成する。

(1) 大学教育プログラム開発部長
(2) センター職員
(3) 学部教授会が選出する教育職員 各学部2名
(4) その他委員長が必要と認める者

4.開発部は教育改善のために関連委員会と連携することができる。

 

 
     ● 全学教育実施部  
 
1.実施部は、開発部が企画した全学教育プログラムを具体化し、これを実施する。

2.前項の業務を推進するため、実施部に科目担当者会議を置くことができる。

3.実施部に、全学教育実施に関する事項を協議するため、全学教育実施委員会を置く。

1)委員会は、次の委員をもって構成する。
(1) 全学教育実施部長
(2) センター専任教員
(3) 学部教授会が選出する教育職員 各学部2名
(4) その他委員長が必要と認める者

2)委員会は、次の事項について協議する。
(1) 全学教育プログラムの実施に関する事項
(2) 科目担当者会議に関する事項
(3) その他、委員長が必要と認める事項

4.実施部は教育改善のために関連委員会と連携することができる。

 

     ● センター運営会議  
 
1.センターの運営に関する事項を審議するため、センター運営審議会を置く。

 1)センター運営審議会は、次の者をもって組織する。
(1) センター長
(2) 大学教育プログラム開発部長
(3) 全学教育実施部長
(4) センター専任教員
(5) 各学部教務部長
(6) センター長が指名する職員

2)学長は、センター運営審議会に出席することができる。

3)センター長が必要と認めた場合は、構成員以外の者を出席させることができる。

2.センター運営審議会は、次の事項について審議する。
(1) 全学教育の推進に関する事項
(2) 学部教育の教育改善に対する支援に関する事項
(3) センター職員の人事に関する事項
(4) センター諸規程の制定及び改廃に関する事項
(5) センターの事業計画及び予算に関する事項
(6) 学長の諮問した事項
(7) その他センターの運営に関する事項

 

     ● 事務  
 
センターに係る事務は、学務部が所管する。
     ●  全学教育に関して(平成21年4月1日施行学則および規程から要約)  
   
教育課程・授業科目
  1. 本学の教育課程は、全学教育と専門教育からなる。
  2. 全学教育は、全学部の学生を対象として共通の教育内容をもって開催される授業科目からなる。
  3. 専門教育は、学部によって異なる専門性の教育内容をもって開講される授業科目からなる。

全学教育科目

1.全学教育の種類は、次のとおりとする。

1)教養教育
2)基礎教育
3)医療基盤教育
 

2.授業科目には、複数の授業題目を開講できるものとする。その場合、授業題目それぞれを一つの授業科目として履修することができる。

3.各授業科目の学年次への配当は、学部において定める。

 

 

北海道医療大学 大学育開発センター
〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757番地 TEL:0133-23-1211(代表) FAX:0133-23-1669(代表)